なぜ幼児期からSTEM教育が重要なのか
現代社会では、科学、技術、工学、数学の分野がますます重要視されています。これらを総称して「STEM教育」と呼び、未来の社会で生き抜くために必要な力を養うための学習方法として注目されています。幼児期からSTEM教育に触れることは、思考力や問題解決能力、好奇心を育むことにつながり、将来の可能性を広げます。子どもたちが楽しく学べる方法を紹介しますので、ぜひ親子でチャレンジしてみてください。
STEM教育とは?幼児向けにどう実践するか
STEM教育は、「S(Science:科学)」「T(Technology:技術)」「E(Engineering:工学)」「M(Mathematics:数学)」の頭文字を取ったもので、これらの分野に関連する学びを通して、問題解決力や論理的思考力を育てます。
詳しくはこちら↓
幼児向けのSTEM教育は、難しい理論を教えるのではなく、身の回りの興味を引くものを通して「なぜ?」「どうして?」と考えさせることで自然に身に付けられます。
おうちで気軽に取り組めるアクティビティを通じて、子どもたちの興味を引き出しましょう。
おすすめの幼児向けSTEMアクティビティ10選
それではどのような取り組みができるか紹介していきます。
アクティビティ1:水の浮き沈み実験(科学)
概要:ボウルやお風呂に水を張り、さまざまな物を浮かべたり沈めたりして観察します。軽いものや重いもの、素材による違いを子どもと一緒に確認します。
学べること:物の性質や重さについての理解。
アクティビティ2:簡単なパズルづくり(工学)
概要:紙や厚紙を使って自分だけのパズルを作ります。子どもが好きな絵を描いた後に、その絵をカットしてパズルにしましょう。
学べること:形の認識、空間把握、問題解決力。
アクティビティ3:植物の成長観察(科学)
概要:家庭菜園や観葉植物を使って、植物が成長していく様子を毎日観察し、記録します。成長の早い豆やかいわれ大根がおすすめです。
学べること:観察力、植物の成長過程への理解。
アクティビティ4:数える遊び(数学)
概要:おもちゃや身近なものを使って、数える練習をします。お菓子やカラフルなブロックなど、子どもが興味を持つものを数えるとより楽しめます。
学べること:数の概念、計数力。
アクティビティ5:ブロックでの建築遊び(工学)
概要:積み木やブロックを使って、タワーや家などの建築物を作ります。倒れないように工夫しながら組み立てることで構造の理解が深まります。
学べること:空間認識、構造の理解。
アクティビティ6:風船ロケット(技術)
概要:風船にストローを通した糸を取り付け、風船を膨らませて放すことで、風船がロケットのように動きます。何度も繰り返して遊べます。
学べること:反作用の原理、空気力学。
アクティビティ7:色水実験(科学)
概要:水に絵の具や食紅で色を付け、色水を作ります。色を混ぜたり、違う色の組み合わせを試したりして色の変化を観察しましょう。
学べること:色彩の基本、化学変化の理解。
アクティビティ8:簡単なプログラミング体験(技術)
概要:タブレットやPCを使って、子ども向けプログラミングアプリ「ScratchJr」などでキャラクターを動かす遊びを通じて、順序立てた考え方を学びます。
学べること:論理的思考、順序理解。
アクティビティ9:温度の変化を感じる実験(科学)
概要:温度の違う水に触れて温度の感覚を感じます。冷たい水、ぬるま湯、温かいお湯に順番に触れて、それぞれの違いについて話しましょう。
学べること:温度感覚、科学的観察力。
アクティビティ10:紙飛行機で距離を競う(工学・数学)
概要:紙飛行機を折って、飛ぶ距離を測定します。飛行機の形や翼の折り方を変えたりして、どうすれば遠くまで飛ぶか考えます。
学べること:計測、試行錯誤による改善力、工学的発想。
STEM教育を続けるためのヒント
子どもが飽きずにSTEM教育を続けられるようにするためには、楽しさを優先することが大切です。難しく考えず、「一緒にやってみよう!」という姿勢で取り組むと、子どもの興味が続きやすくなります。また、無理に知識を教え込むのではなく、「どうしてこうなるんだろう?」と一緒に考え、子どもが自分で発見できるように促すことがポイントです。さらに、家族での会話や日常生活の中にSTEMの要素を自然に取り入れることで、子どもにとって「学び=楽しい」と感じる体験が増えるでしょう。
まとめ
幼児期におけるSTEM教育は、特別な道具や場所がなくても、家庭で簡単に取り組むことができます。日常生活の中で自然にSTEMの要素を取り入れ、子どもと一緒に楽しく学べる環境を作ることが大切です。こうしたアクティビティを通じて、子どもの好奇心や探究心を育てることが、将来の大きな可能性を開く一歩となります。ぜひ、おうちで気軽に取り組めるSTEM教育を楽しんでみてください!
さいごに
スクラッチは、“ プログラミング”と聞いて「難しそう……」と躊躇してしまっていた方にこそ、体験してほしいプログラミング言語です。
プログラミング教室
プログラミング教室を探してみてはいかがですか?
オンライン家庭教師
スクラッチを使ったプログラミングに興味を持っているお子さまのために、オンラインレッスンを提供しています。レッスンはビデオチャットを利用し、お子さま一人ひとりのレベルに合わせて丁寧に指導いたします。
- 対象:小学生(特にスクラッチ初心者~中級者)
- 内容:スクラッチの基本操作からゲーム作成まで幅広くカバー
- 時間:土・日曜日のご都合の良い時間に調整
- 形式:オンライン(ココナラ内のビデオチャット)
お子さまが楽しみながら学べる環境を提供しています。興味がある方はぜひ以下のリンクから詳細をご覧ください。
お子さまの創造力とプログラミングスキルを一緒に育んでいきましょう!お申し込みをお待ちしています。
コメント