行動できない自分が嫌!←大丈夫です。解決方法あります!

副業・レビュー

ダイエットする、勉強する、そう目標を立てたはいいが行動できない人っていますよね?(もし現在のあなたがそうであっても大丈夫です)

 

行動できないたび『もうこんな自分は嫌だ!!』と思う。私って意志が弱いのかな…?

 

行動と意志の強さは関係ないんです。その理由、どうすればよいのかを本記事ではわかりやすく紹介します。最後まで読んで下さいね。

 

行動できない原因

エッセンシャル思考とは何か?

私たちは行動できない動物なのです。

原因は以下の心理現象にあります。

この心理が働き、「今の状況でも別にそこまで悪くないのに、わざわざ変える必要があるのか?」という考えになり無意識のうちに行動するのが面倒に感じてしまいます。

 

つまりは、現状にある程度満足している場合は行動できない!!

 

でも本記事を読んで下さっている方は、現状が嫌で行動し変化を起こしたいと考えていると思います。

 

解決方法

行動できない自分を変える解決方法をワークを通して紹介します。

行動を起こすために必要なのは行動せざる負えない状況(=このままだったら目標を達成できずにストレスで死んでしまう。)を作ることです。

 

その状況を作り出すために以下の3つを行っていきます。

目標を明確にする!

1年後にどのようになっていたいですか?

この質問に即答できない人は目標が曖昧すぎます。

 

「未来体験シート」を実施しましょう。

内容は以下の通り。

  • 5年後に私はこんなことを実現しました。
  • 3年後に私はこんなことを実現しました。
  • 1年後に私はこんなことを実現しました。
  • 半年後に私はこんなことを実現しました。

この内容を上から順に埋めていってください。そうすることで漠然とした目標が今すぐ取り掛かれるレベルの行動まで細分化することができます。

 

目標を忘れない!

1年の初めに掲げた目標を覚えていますか?

私たちの脳は必要のないことはどんどん忘れていきます。「目標は大事だよ」とあなたは思っていても脳は大事だとは思っていません。なぜなら現状維持が最も大事なことなので将来のことは二の次なのです。

 

目標を忘れないために、

尊敬する人物、目標の生活風景、など目標の画像を毎日見てください。

たったこれだけです。毎日毎日反復することで脳は大事なことだと認識してくれます。

 

なぜやるのか?

以上の2つができたら、あとは「なぜその目標を達成したいのか?」と自分に問いかけてみましょう。

 

「なぜやるか」に対する答えは行動に直結します。

その答えは例えば「お金持ちになりたい」「モテたい」など立派と言われる理由でなくても構いません。行動には原動力が必要なのです。

 

まとめ

まとめ

そもそも、8割の方は行動できていません。行動できない自分をそんなに責める必要はなく、まずは受け入れてあげましょう。それでも行動したいという強い意志のある方は本書で紹介した3つのワークを実践してみましょう。

  • 未来体験シート
  • 目標の画像を毎日見る
  • なぜやるのか?を明確にする

 

本記事は以下の書籍を参考にしています。


『神メンタル』は今ならKindale Unlimitedで読むことができます。(2020年10月時点 ※読み放題対象外になる可能性あり)

 

\月額980円で和書12万冊、洋書120万冊の電子書籍が読み放題/

Kindale Unlimited

 

本記事の内容は以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました