ベンチプレス80kgは見た目もすごい?筋トレ初心者の最初の関門!

筋トレ

本記事では筋トレを始めたての方が気になるであろう、ベンチプレス80kgを持ち上げられるようになるとどのくらいのレベルか、見た目はどんな感じかを知ることができます。

 

ベンチプレスを80kg挙げるのは初心者から中級者になるための最初の難関だと言われています。

このあたりから見た目の変化も現れて筋肉が大きくなっていきます。

 

現在の私の姿がこちら

筋肉がついてきて、体が変化してい来たのが実感できます。

 

  • ベンチプレスで重量を伸ばしたい…
  • 独学で頑張っているけど重量の限界がきている…

上記でお悩みの方はベンチプレスのプロである「パーソナルトレーナー」に依頼すると、重量アップに最短でつながりやすいです。

なぜなら、パーソナルトレーナーは多くの人々のトレーニングフォームや食事指導を行い、自身でもトレーニングに励んでいることから、 あなたが重量アップできるよう、専門的な観点からマンツーマンでサポートしてくれるためです。

 

PLUMEは、体の美しさを競うボディメイク大会において日本一の成績を残し、世界大会でも活躍するトップトレーナーが監修するパーソナルジムです。

「人生最後のダイエット」をコンセプトに、数々のダイエットに挫折してきたお客様に、一生ものの体を手に入れる本物の知識と技術を提供しております。

 

それでは最後までよろしくお願いします。

ベンチプレス80kgの時の体

まずはビフォーアフターの変化をご覧ください。

 

筋トレを始める前の体はこんな感じです。

SEという職業柄1日中座っており筋肉は少なめ、体重も64kgと痩せていました。

 

そしてベンチプレス80kgを挙げられるようになった体がこちら。

少し大胸筋もついてきて筋トレしているとわかる体になりました。

 

ベンチプレスで80kgを挙げられるようになると筋トレ中級者と言ってもいいでしょう。

薄着になると「筋トレしているんだろうな」と分かってもらえるレベルになります。

 

ベンチプレスでは胸の筋肉である大胸筋以外にも、肩の前側の筋肉、腕の力こぶの三頭筋が鍛えることができ男らしい体つきになります。

 

ベンチプレス重量平均

世の一般男性はどのくらいベンチプレスを挙げられるのでしょうか?

男性のベンチプレス平均は約40kgと言われています。

 

そう考えるとベンチプレス80kgは十分中級者と言ってよいでしょう。

 

ベンチプレス80kg挙げるためのトレーニング方法

ここで説明しているベンチプレス80kgを上げらえるというのは1回だけの話になります。

では、どうやって筋トレをすればいいのでしょう。

 

下図のようなものがあり、表を目安にトレーニングに励むと良いでしょう。

10回ギリギリでできる重量でセット(3set目安)で組みます。

10回ができるようなったら2.5kgアップといった形で重量の伸ばしていくのが一般的です。

 

早く結果を出すために必要なこと

短期間で重量の伸ばしたい人に必要なことが2点あります。

  1. 適切な筋トレ
  2. タンパク質の摂取

1については先ほど説明した通りです。

2については筋トレの前か、筋トレ後30分以内にプロテインを摂取してください。

筋トレで筋遷移を破壊しタンパク質で補修してあげます。

しっかりした栄養補給が伴っていないと筋トレをしても効果は半減してしまいます。

オススメのプロテインは最安値のMYPROTEINです。

他のプロテインも試してみましたが、マイプロテインが一番経済的かつ味もおいしいです。

もっと詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてみてください。

 

次の目標

ベンチプレス80kgが達成できたら次は100kgででしょうか。

筋トレはどんどん目標達成と新たな目標ができるので楽しいですよね。

 

良かったら以下の記事で筋トレ方法や体の変化を紹介しているので覗いてみてください。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました