稼げなかった僕がブログで収益を発生させるためにやったこと!【3ステップ】

副業・レビュー

(この記事は2022年5月27日が最終更新日です。)

この記事の作成はMasaが行っています。
雑記ブログを約2年前に始めました。それからコツコツと180記事以上を作成し、月間収益6桁達成!

 

稼げなかった僕がブログで収益を出せるようになった方法を紹介しています。

ブログは楽しいけど、結果が出ないという方の参考になれば幸いです。

 

Step1:SEO・セールスライティングを学ぶ

SEOを学ぶ

あなたはSEOってご存知ですか?

ブログを始めている方のほとんどは知っている言葉だと思いますが、本質的なことを理解していないと感じます。

 

SEOはすぐに結果が出るものではありません。

 

よく「3ヵ月で月何十万も稼いだ!!」というようなtweetをしている方を見て自分にはブログは向いていないと感じるかもしれませんが、そうではありません。

 

ブログは3ヵ月で結果が出るようなものではありません。

 

SEO対策しても結果が出るまでに時間がかかるものです。私も1年続けたころから検索1位をとれるようになってきました。

 

そんなものです。

 

私がSEOを体現的に学んだのが

『沈黙のwebライティング』です。


この本は普通の参考書とは違い、ストーリーがありマンガで話がすすんでいきます。

普段本を読まない方でも読みやすく1週間もあれば読める内容となっています。

 

『沈黙のWebライティング』読んだ人の感想

沈黙のWebライティングを読んだ人の感想を集めてみました。

https://twitter.com/mikuwanttodo/status/1509657325199454213

 

Step2:集客記事と売上記事を作成する

サイト構築例

SEOを意識して記事を作成することができるようになったら、

売上記事を作成しました。

 

ブログで重要なのは、集客記事で集客して売上記事で売上を上げるということ。

それぞれの役割は

  • 集客記事:SEO対策を意識し検索1位を目指す
  • 売上記事:読者を引き込み成約してもらう

 

売上記事は『ブログ開設』など企業も狙っているキーワードで作ります。

『ブログ開設』などの強いキーワードは検索上位を狙える可能性は低いです。

そこで集客記事で『ブログ ○○』などのロングテールキーワードで記事を作成し、検索流入を狙っていきいます。

 

Step3:売上記事を作りこむ

セールスライティングを学ぶ

集客記事から売上記事への導線ができたら売上記事を作りこみます。

 

具体的に何をしたかというと

『セールスライティング』

を学びました。

 

ブログの成約率は1%~5%ぐらいと言われています。

 

私はセールスライティングの基礎もなかったですから、以下の本を読みこみました。


古い本ですが、セールスライティングの本質的なことがかかれているので今の時代でも売れている書籍になります。

具体的に何を意識して書けばいいのか例を用いて説明されていてわかりやすかったです。

 

ハードルの低いアフィリエイトから始める

上記3つのことを終えたら次は実際に稼いでいきましょう。

ブログ初心者の方にありがちなのが『ブログ始めませんか?』みたいなアフィリエイトをすること。

 

そうではなくアプリダウンロードなどの成果が発生しやすい案件から始めるべきです。成果が発生しやすいアフィリエイトが揃っているのが、A8.netです。

まだ登録していない人は必ず登録しておきましょう。

 

それでも成果が発生しない人は、一度ココナラクラウドワークスでライティングの仕事を受けてみるが良いでしょう。プロのフィードバックという名の指摘をもらえるのでとても勉強になります。

 

公式サイト

「A8.net」公式サイト:https://www.a8.net/
「ココナラ」公式サイト:https://coconala.com/
「クラウドワークス」公式サイト:https://crowdworks.jp/

 

最後に

この本2冊を読み込む+サイト構成を考え直して私の場合は収益が発生するようになりました。

3000円ほど初期投資と思って買ってよかったです。

 

収益がない1年間は心折れそうでしたが道しるべが見えた気がします。

あなたも同じ悩みを持っていたらぜひ参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました