
ドメインパワーが” 0 ”になった…なんで?

急にドメインパワーが0になったら焦りますよね!
ドメインパワーが急に0になった経験を持つ私が解決方法を紹介します。
本記事ではドメインパワーが0になった対処法を紹介します。

ブログを始めて半年ほど経った時、だんだん検索上位に記事が表示されるようになってきたと嬉しく思っていました。
そんな時に、急に全体的に記事の順位が下がり圏外になった事件がありました。
理由は何だろうと調べいてその過程でドメインパワーを計測して見ました。
そうしたらなんと” 0 “になっていました。半年もブログを育てていたので0はないだろ!と思い対策を必死で調べてわかった解決策を紹介します。
ドメインパワーの計測はアクセスSEO対策ツールズのパワーランクチェックツールを利用しました。無料なので嬉しいですね。
そもそもドメインパワーってご存知でしたか?
ドメインパワーとは?
ドメインパワーとはサイトの検索エンジンからの評価を示す指数です。
ドメインパワーがなぜ注目されるのかというと、全く同じ記事を違うサイトで公開した場合にドメインパワーが強いサイトの記事の方が上位表示されます。
このようにドメインパワーはSEO対策として重要な指数になるのでみんな頑張ってドメインパワーを上げようとしています。
どうやってドメインパワーを上げるの?
誰だって作成した記事は上位表示されたいものです。そこでそうやったらドメインパワーは上がるのでしょうか?
一般的に言われている方法は以下の通りです。
- コンテンツを追加する
- 外部からのリンクを獲得する
- サイトの運営期間を長くする
- 更新を多くする
- サイトのテンプレートを見直す
- サイトへのアクセス数を高める
引用:LeadPlus

結局は質の高い記事を更新し続けるしかないみたいですね。
ドメインパワーが” 0 “になった時の対処法
ドメインパワーを強くしようと記事をせっせと作成していた時に急にドメインパワーが0になりました。
ドメインパワーが0になった原因
ドメインパワーが下がる場合はGoogleからペナルティを受けてることが多いです。
例えば以下のようなことをするとペナルティを受けます。
- 中古のドメインを購入する
- 被リンクを掲示板や購入して一気に集める
- 低品質は記事を量産する
ペナルティを受けていないかの確認方法は『Google search console』で確認できます。
『セキュリティと手動による対策』→『手動による対策』で「問題は検出されませんでした」と表示されていればOKです。

この方法で調べた結果、私はペナルティを受けている様子はありませんでした。
私が行った解決方法
私が行った解決方法は『何もしない!!』です。
Googleからペナルティを受けていないか?調べてもペナルティを受けている様子はなく…
Twitterで助けを求めることにしました。
僕も15から0になったことあります
1ヶ月くらい放って置いたら元に戻りました!— よしあき@読書系ブロガー230記事達成! (@haru22312) May 23, 2020
そして、ドメインパワーが0になったことに気がついてから、約2週間ほど放置していました。
そうするとなぜかドメインパワーが復活していました。
はっきりとして原因は分かりませんが、他の方もドメインパワーが0になる現象は起こるらしく放置指定たら解決したとのことです。
まとめ:ドメインパワーが0になった時の解決方法
本記事の内容は以上です。
参考になったでしょうか?
対策としては
- Googleからペナルティを受けていないかチェックする
- ペナルティを受けていないなら放置でOK!
コメント