【これ1つで安心】
最強モバイルバッテリー【Anker】

・良いモバイルバッテリーが欲しい
・旅のお供にぴったりのモバイルバッテリーはどれ?
今の時代、生活に欠かせないものとなったモバイルバッテリー。
・良いモバイルバッテリーが欲しい
・大容量のモバイルバッテリーなどれ?
こういった悩みを解決できる商品を紹介します。
【Anker】PowerCore Fusion 5000
大容量のモバイルバッテリーでもあり、コンセントがついてるので充電器としても使えて「Anker PowerCore Fusion 5000」が1つあれば普段の家から外出でも安心です。
価格も3000円以下で他のモバイルバッテリーと比べてコスパ最強です。
オススメポイント3つ
このモバイルバッテリーのオススメポイントが3つあります。
コスパ最強で大容量!!
スペックは以下の通りです。
ANKER モバイルバッテリー PowerCore Fusion 5000のスペック
- 製品寸法:約72 x 70 x 31mm
- 製品重量: 約189g
- 入力:【AC入力】100-240V – 0.5A 50-60Hz 【Micro USB 入力】5V – 2.1A
- 出力:【ACアダプタ出力】5 V = 2.1 A (最大2.1 A) 【モバイルバッテリー出力】5 V = 3 A (最大3 A)
- 容量:5000 mAh / 18.5 Wh
- 同梱物:Anker PowerCore Fusion 5000、Micro USBケーブル、トラベルポーチ、取扱説明書、18ヶ月保証(※注文番号が保証書の代わりとなります)
- 製品型番:A1621011(ブラック)/ A1621021(ホワイト)/ A1621191(レッド)
1回のフル充電iPhone7の場合は1.5回分の充電が可能です。
1日の外出では十分すぎる容量です。
他の3000円ほどのモバイルバッテリーを使っていたことがあるのですが、品質の悪いものが多くIphoneになかなか充電がされなかったりしたのですが、Ankerのモバイルバッテリーはそんなことなくとても満足しています。
コンセントがついているので他の道具が不必要
モバイルバッテリーでコンセントがついているものは画期的でした。
コンセントがついていることで特別に道具を用意する必要がなくただ差し込むだけで使用できます。また家でもとても便利でAnkerのモバイルバッテリーをコンセントにさして、スマホの充電をすることが可能です。
これ1つあれば純正の充電器が不要なのでモノが減ってスッキリ。外出するときはそのまま持っていけばいいのでモバイルバッテリーの充電を忘れることもありません。
2ポートで同時に複数のデバイスを充電可能
USBポートが2口あるので2台を同時に充電することが可能です。
デメリット
デメリットも1つだけあります。
重たい事!!
重さは残念ながら気になります。。。
Ankerさんはやはりそこらへんの対策も万全で新作で軽量型のモバイルバッテリーを発売されています。
終わりに
Anker PowerCore Fusion 5000を購入したのが2018年なので現在では最新商品がどんどん発表されています。Ankerの他の充電器もオススメです。
これで充電に関するストレスからも解放されるはずです。
最後まで、ありがとうございました。
コメント