
芸能人が通っているパーソナルトレーニングは本当に効果があるの?
パーソナルトレーニングジムのメリットって何?
芸能人が通っているイメージのあるパーソナルトレーニングジム。
登録してみたいけど、値段が高いゆえ悩む方が多いですよね。

私もパーソナルジムに通いたいですけど、金銭的に厳しい。。。
本記事では、パーソナルトレーニングジムのメリットとデメリットを徹底比較していきます。
これからのダイエットや筋トレを検討している方は是非参考にしてみてください。
パーソナルトレーニングジムとは?
『パーソナルトレーニングジム』とは、一般的なスポーツジムやフィットネスジムクラブとは違い、利用者1人に対して1人のプロトレーナーがマンツーマン指導を行うジムのことを指します。
パーソナルトレーニングジムで代表的なのはCMでもおなじみのライザップでしょうか。
一般的なジムには以下のジムがあげられます。
- ゴールドジム
- コナミスポーツクラブ
- ルネサンス
- JOY FIT
- エニタイム
パーソナルトレーニングジムと一般的なジムとの違い
パーソナルトレーニングジムと一般的なジムとの違いはマンツーマン指導以外では以下の違いが特徴です。
- 料金
- 営業時間
料金
パーソナルトレーニングジムの料金の相場は大体20万円ぐらいです。
それに比べて一般的なジムの相場は1〜2万円ほどなので、かなり差があります。
営業時間
パーソナルトレーニングジムは個人のスケジュールに合わせて行いますが24時間ではないため仕事が忙しい人などには向いてないかもしれません。
それに比べて一般的なジムは24時間で営業しているところが多いです。
パーソナルトレーニングジムのメリット!
それではパーソナルトレーニングジムのメリットを徹底的に解説していきます。
メリットは以下の4つです。
- 理想のボティメイクができる
- 正しい食事管理方法が身につく
- 二人三脚だからモチベーション維持が万全
- 返金保証がついてる場合がある
それでは1つ1つ解説してきます。
理想のボティメイクができる
パーソナルトレーニングでは正しいトレーニング方法により理想のボティメイクが可能です。
ダイエット・筋トレを始める方がパーソナルトレーナーに依頼する内容は一人一人違います。
- 「夏までにダイエットをして、水着を着こなしたい」
- 「ゴルフで飛距離を伸ばすために筋肉をつけた」
- 「結婚式が近いからなんとしても痩せたい」
- 「メタボ体型をなんとかして改善した」
こうしてみるとそれぞれ目的が違っています。このような目的を持つ人の中には自分でジムでトレーニングする人がほとんどでしょう。
しかし、結果がついてこず挫折してしまったという声をよく耳にします。
なぜうまくいかないのか。答えは「自分にあった正しいトレーニング」をしていないからです。
ダイエット・筋トレの知識はネットに数多くあるので独学でも成功しそうに思えます。 しかしその情報はあなたの目的とは異なる目的のトレーニングです。
腕立て、腹筋、スクワットなど一般的によく知られているトレーニングでさえ、重量や回数、頻度、フォームによってトレーニングの効果は大きく変わってきます。
そこで頼りになるのがパーソナルトレーナーです。
パーソナルトレーナーには以下の資格を持つ方が多く専門的な知識を持っています。
- NESTA-PFT(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会パーソナルフィットネストレーナー)
- NSCA-CPT(National Strength and Conditioning Association 認定パーソナルトレーナー)
- NSPA-CPT(National Strength Professionals Association認定パーソナルトレーナー)
- CFSC-level.1(Certified Functional Strength Coach)
パーソナルトレーナーは1人1人の体格、年齢、目的に応じてプログラムを作成する知識と技術を持っています。
あなたが思い描く「理想のボディメイク」の方法を熟知しているのです。
そのため、効率的に短期間で成果を出したい場合でもダイエット・筋トレを達成できるのです。
正しい食事管理方法が身につく
パーソナルトレーナーに指導してもらって、トレーニング以上に効果を感じることができるという声をよく聞くのが『食事管理』です。
ダイエットというとまず「〇〇だけダイエット」のような食事制限をイメージすると思います。
パーソナルトレーナーが教えてくれる食事制限はそのような「〇〇だけダイエット」ではなく1日に必要なカロリー計算方法、必要なる栄養素(炭水化物、脂質、糖質、タンパク質、ビタミン)をしっかりと考えた健康的な体を手に入れる食事メニューを教わることができます。
正しい食事制限を学ぶとリバウンドに恐れるような生活とはおさらばです。
理想のボティをキープすることができます。
二人三脚だからモチベーション維持も万全
ダイエット・筋トレには「三日坊主」という言葉がつきまといます。
継続することがとても大変です。
理由としては1人で運動して食事を制限してストレスがかかります。ダイエットにしろ筋トレにしろ途中経過の段階では誰も褒めてくれません。
その黙々とトレーニングをこなすうちに嫌になりやめてしまう人が多いです。
パーソナルトレーニングジムではその点も安心です。
まずパーソナルトレーナーがつきっきりでトレーニングできるので孤独ではありません。
1つ1つのメニューを終えるたびに褒めてくれたりもします。(担当トレーナーのトレーニング方針にもよりますが…)
パーソナルトレーナーはトレーニングする際の心理学も学びます。そのためあなたのモチベーションの維持に万全にしてくれます。
返金保証がついてる場合がある
パーソナルトレーニングジムには返金保証がついてる場合があります。
トレーナーの指示通りにトレーニングや食事制限をしても満足いく効果が得られない場合にトレーニング料金を全額返金してくれる制度です。
パーソナルトレーニングジムの料金は20万〜と非常に高額です。
そのため、「もしも成果が出なかったらどうしよう」と不安な気持ちが強くなり一歩を踏み出す勇気が出なかったりします。
返金保証制度があればそのような不安は一切なくなり思い切って始めることができるので安心です。
パーソナルトレーニングジムのデメリット
パーソナルトレーニングジムのデメリットについて紹介します。
デメリットは以下の2つです。
- 料金が高い
- トレーナーとの相性が気になる
それでは1つ1つ解説してきます。
料金が高い
パーソナルトレーニングジムの料金は、フィットネスジムなどと比べると「高い」と感じます。
2ヶ月〜3ヶ月の集中プランでは、20万円〜30万円台の料金が設定されているジムも少なくありません。
しかし、パーソナルトレーニングジムで得られる経験・知識はあなたの人生を変えるようなものです。
ダイエットに成功した、筋トレに成功した場合、「自分に自信がもてた」「好きな人と付き合えた」「スポーツで良い成績を残せた」「最高の思い出ができた」「健康体になれた」など良いことづくしです。
そう考えると20万ほどの出費は妥当だと考えられます。
高い料金を支払うことで『やるしかない環境』を作ることができるので自分に甘い人にはオススメです。
万が一、ダイエット・筋トレに成功しなくても返金保証のパーソナルトレーニングジムを選んでおけば問題ありません。
トレーナーとの相性が気になる
トレーニング内容については、どのパーソナルトレーニングジムを選んでも当然、一流を提供してくれます。しかし、トレーナーとの性格があなたと合うかどうか気になるところだと思います。
短期期間であれ、マンツーマンでトレーニングを気の合わない人と行うのはかなりの苦痛です。
そういうことがないように以下の2つの方法がオススメです。
- 無料カウンセリングを利用する
- 実際にそのトレーナーから指導を受けた人から感想を聞く・紹介してもらう
ダイエットを始めたことを知られたくないなど実際の感想はなかなか聞きにくかったりする場合は パーソナルジムの口コミ比較サイト【GYME】 で探すことをオススメします。
\ 今なら30,000円分キャッシュバック! /
【GYMEの凄いところ!】
- 全国のパーソナルトレーニングジムから探せる
- 口コミから選ぶことができる
- こだわりのあるジムを選ぶことができる
パーソナルジム利用者の感想
実際にパーソナルジムを利用した人の感想を探してみました。
パーソナルジムという、そこそこ購入に勇気のいるサービスの営業を受けたわけですが、
①現状の不満ヒアリング
②ゴール設定
☞体鍛えたら何を達成したい?
③ゴールに向けての課題解決提示
④無理のない提案
⑤意思決定確認、クロージングの流れがめちゃ綺麗だなぁという感想だった笑
— Mayo (@mayo_kiku) March 14, 2019
筋肉ブロガー太郎さん(@taro8138 )が経営するパーソナルジムに潜入してきた感想💪
・トレーナーの井上さん優しみが深い
・井上さんの人柄のおかげで質問しやすい
・そのわりに追い込んでくる
・アメニティ充実
・部屋めちゃ綺麗
・井上さん手づくりのプロテインが飲める
・腕立てきつくない? pic.twitter.com/bIXhofI9kI— やな@ダイエットが人生を変える (@nymgfornew) December 14, 2019
昨日のパーソナルジム体験 感想
まず筋トレ経験者か、どんな体型になりたいのかなどのカウンセリングして、その後、今してる筋トレのフォームで不安なものを全て確認して貰った。
結果どれも「めちゃくちゃキレイですよ!!100点です!」って言って貰えて今までの不安が消えた。— ぜろ (@i9b_k) August 28, 2019
パーソナルジム→普通のジムに移った感想
・マシンの調整がめんどくさい。パーソナルジムだとトレーナーさんが全部やってくれる
・ウエイトを上げきれない。途中で潰れた時に誰も助けてくれないから。
・マシンの待ちが発生するのがウザい。
・安い
・安い
・安い
・とにかく安い。お値段1/10くらい— おにぎり@ステイホームお局 (@dreamingjewels1) June 2, 2019
あなたに合ったパーソナルトレーニングジムを見つけて理想のボティを手に入れましょう!
やっぱりパーソナルジムではなく自分で頑張りたいという方は 【完全版】筋トレ初心者の1週間ジムメニュー を読んで理想の身体を作り上げましょう。
コメント