
コロナ自粛でお家時間を何して過ごそう・・・?
めちゃくちゃ暇。。。
日本だけでなく世界で猛威を振るう、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
2020年4月には安倍晋三首相から緊急事態宣言が発令されました。
仕事もプライベートも外出自粛をして、感染拡大を防止する事が国民に求められています。
最近はオンライン飲み会や、芸能人のYouTube配信など、Web上でのエンタメが拡大中。
本記事ではお家時間を楽しむ為の過ごし方を、まとめました。
お家時間みなさん何をしているのかアンケートがこちら。
出典:macaroni
1位:自炊、テイクアウトやデリバリーなど食事を楽しむ
自炊する時間ができたことで手の凝った料理をしたり、外食できないからデリバリーを頼んだりと日常の小さな幸せを感じている人が多いようです。
2位:DVDや動画配信サービスを楽しむ
現代の娯楽といえば、サブスクではないでしょうか?
サブスクで見れるオススメ映画を記事にしまとめているので参考にしてください。

他にもYouTubeでアーティストのライブがプレミアム公開されるなどお家時間を楽しめるコンテンツが続々と出てきています。
3位:本を読む
次に多かったのが本を読むこと。
お家時間で勉強してスキルアップしようという人が多いようです。
お家時間で読みたい仕事のモチベーションアップにつながる本を紹介しているので参考にしてみてください。

アイデアその1:新たなことに挑戦してスキルアップ
このゴールデンウィークのまとまった時間に新たなことに挑戦するのはどうでしょうか。
オススメはオンラインで学習できるプログラミングです。
下記リンクを参考にしてスキルアップしませんか?


アイデアその2:大掃除
大掃除をしている人が多いようです。
私も大掃除をしました。笑
そこで買って良かったものを1点紹介します。
無印良品のユニットシェルフです。
シンプルかつ棚の位置を好きな場所にできるので使い勝手がいいですね。

アイデアその3:DIY
私の友人の話ですが、庭に芝生にしている方いました。
お家時間で過ごしやすい環境を作るものありですね。
簡単でしたが、本記事は以上です。
コメント